一部PRあり

タルコフ(Escape from Tarkov)をノートパソコンで遊ぶ推奨&最低スペックと選び方

タルコフのゲームメインビジュアル

『タルコフ』をプレイするためにPC側に必要なスペックや動作環境(推奨環境)

タルコフのロゴ

タルコフを快適にプレイするためには、ある程度の高性能なスペックが必要です。

なぜなら、タルコフは処理負荷の高いゲームであり、マップの読み込みや敵との戦闘時にパソコンへかかる負担が大きいためです。特に、フレームレートを安定させるにはCPUとメモリ、そしてグラフィックボードの性能が重要です。

tarkov公式ページによると以下のような構成が推奨されています↓

【tarkovの推奨環境

OS: Windows 7/8/10/11 (64 Bit)
CPU: クアッドコア 3.2 GHz (Intel i5, i7), от 3.6 GHz (AMD FX, Athlon)
メモリ: 16 GB~
グラフィックカード: DX11に対応しビデオメモリ2 GB以上
サウンド: DirectXに対応したオーディオカード
ネットワーク: インターネット常時接続
ディスク空き容量: 19 GB以上

情報源:System requirements for Escape from Tarkov

このような構成であれば、フルHDやWQHD解像度で120fpsの快適なプレイが可能になります。また、ロード時間も短縮され、敵の発見や照準操作もスムーズになります。

とくにタルコフはメモリ消費が激しいため、32GB搭載を前提に選ぶのが安心です。映像や音のラグをなくしたい方や、配信・録画も同時に行いたい方はこのレベルのPCを選びましょう。

『タルコフ』をプレイするためにPC側に必要なスペックや動作環境(必須最低環境)

結論から言うと、『Escape from Tarkov(タルコフ)』を最低限動かすためには、エントリーレベルのPCスペックが必要です。

その理由は、タルコフはグラフィックやマップデータが重く、ある程度の処理性能が求められるからです。古いパソコンやオフィス用PCでは、ゲームの起動やプレイに支障が出る可能性があります。

具体的には、以下が必須(最低)動作環境の目安です:

【tarkovの必須(最低)環境

OS: Windows 7/8/10/11 (64 Bit)
CPU: デュアルコア 2.4 GHz (Intel Core 2 Duo, i3), 2.6 GHz (AMD Athlon, Phenom II)
メモリ: 8 GB
グラフィックカード: DX11に対応しビデオメモリ1 GB以上
サウンド: DirectXに対応したオーディオカード
ネットワーク: インターネット常時接続
ディスク空き容量: 19GB以上

情報源:System requirements for Escape from Tarkov

これらのスペックがあれば、画質を下げて60fps前後でプレイすることは可能です。ただし、他のアプリケーションを同時に起動すると動作が不安定になることもあるため注意が必要です。

最低環境は「動くかどうか」のレベルなので、快適なプレイを求める場合は上位スペックを検討することをおすすめします。

一応タルコフ公式サイトに記載されている「システム要件」を以下に転載しておきます↓

System requirements for Escape from Tarkov
Escape from Tarkovを実行するために必要な「おおよその」スペックは次の通りです。
テストを通じて最適化を行うため、この条件は多少変更される場合があります。
なおスペックを満たさない場合でも全くプレイができないわけではありません。
繰り返しとなりますが、これはおおよその必要スペックです。
 
必須環境:
・OS: Windows 7/8/10/11 (64 Bit)
・CPU:デュアルコア 2.4 GHz (Intel Core 2 Duo, i3), 2.6 GHz (AMD Athlon, Phenom II)
・メモリ: 8 GB
・グラフィックカード: DX11に対応しビデオメモリ1 GB以上
・サウンド: DirectXに対応したオーディオカード
・ネットワーク: インターネット常時接続
・ディスク空き容量: 19GB以上
 
推奨環境:
・OS: Windows 7/8/10/11 (64 Bit)
・CPU: クアッドコア 3.2 GHz (Intel i5, i7), от 3.6 GHz (AMD FX, Athlon)
・メモリ: from 16 GB
・グラフィックカード: DX11に対応しビデオメモリ2 GB以上
・サウンド: DirectXに対応したオーディオカード
・ネットワーク: インターネット常時接続
・ディスク空き容量: 19 GB以上

過去の発表なのでタルコフ公式発表の推奨環境の信憑性は参考程度に

ただし、上記のタルコフ公式が発表している推奨スペックは「最低限の参考程度」と考えるのが無難です。

というのも、上記公式の情報が2021年頃のものであり、現在のゲームバージョンに対してやや古くなっているからです。

発表から今まででタルコフは大型アップデートが繰り返されており、マップやシステムが追加されるたびに必要なPCスペックも少しずつ上がってきました。

現在のタルコフを快適にプレイするスペック目安

例えば、公式サイトでは推奨メモリが「from 16GB」(16GBから)とされていますが、実際に快適にプレイしたい場合は「最低でも16GB、できれば32GB」が現在の主流です。

また、グラフィックカード(GPU)も公式発表では「2GB以上のビデオメモリ」が推奨環境として記載されていますが、これでは高画質設定や高フレームレートの維持は難しい事も多いです。

具体的には、現在のプレイヤー環境では「RTX 4060」や「Ryzen 7 5700X」などを搭載した中~高性能なパソコンが必要とされる場面が増えています。これは、フルHDで120fps以上を目指す場合の一例です。

【タルコフの現在の推奨環境の目安】

・メモリ:最低でも16GB、できれば32GB
・グラフィックカード(GPU):「RTX 4060」や「Ryzen 7 5700X」は欲しい

つまり、公式の推奨環境は「動作確認用の最低ライン」として理解し、実際に快適に遊ぶためには、より高いスペックを基準にパソコンを選ぶことが大切です。最新のプレイヤー目線の情報を参考にしたほうが、失敗しづらいでしょう。

『タルコフ』は低スぺックPCでもプレイ可能?

タルコフを低スペックPCでプレイすることは、基本的におすすめできません。

タルコフは他のFPSゲームと比べて動作が重く、PCに高い性能を求める設計になっているからです。動作がカクついたりマップの読み込みが遅くなると、ゲーム内での不利につながります。

低スペックの例として、メモリが8GBしかないPCやグラフィックボードが搭載されていないPCでは、起動すらできないケースもあります。また、動いたとしても画面がカクカクし、敵の位置が把握しにくくなるなど、まともにプレイするのは困難です。

前述の通り、プレイするためには最低限でも16GBのメモリとGTX 1660クラスのグラフィックボードは必要です。もし現在使っているPCがそれ未満であれば、買い替えやゲーミングPCの導入を検討しましょう。

どうしても低予算でプレイしたい場合は、中古のゲーミングPCやスペックを絞ったBTOモデルも視野に入れてみるとよいでしょう。

『タルコフ』はグラボなしの一般PCでもプレイ可能?

ゲーミングPC初心者にありがちな疑問ですが、『タルコフ』はグラフィックボード(グラボ)を搭載していない一般的なパソコンではプレイできません

内蔵グラフィックによっては動作自体は稀に可能な場合もありますが、まともに遊ぶことは非常に難しいと考えてください。

理由としては、タルコフが非常に高いグラフィック処理性能を必要とするゲームだからです。一般的なノートパソコンや事務用PCに搭載されている「内蔵グラフィックス」では、タルコフの描画処理に対応しきれません。

例えば、タルコフではマップの読み込みや影・光の表現、戦闘時のエフェクトなど、非常に細かい処理が常に行われています。グラボなしのPCでは、これらの処理が間に合わず、フリーズしたり、強制終了したりすることが多くなります。

加えて、たとえゲームが起動できたとしても、以下のような問題が発生する可能性が高いです:

【グラボなしPCでタルコフをプレイする弊害】
  1. フレームレートが10fps以下になりカクカクする
  2. マップの描画が遅れ、敵や物体が表示されない
  3. ロード時間が極端に長くなる

このような状態では、正確なエイムや迅速な判断が求められるタルコフでは非常に不利になります。

そのため、タルコフをプレイするのであればグラボ搭載のゲーミングPCを用意するのが必須です。最低でも「GTX 1660 SUPER」以上の性能があるGPUを搭載していることが望ましく、快適に遊ぶには「RTX 4060」クラス以上が推奨されます。

つまり、グラボなしのPCでは事実上プレイ不可能というのが現実的な回答です。これからPCを購入する場合は、ゲーミング用途を意識したモデルを選びましょう。

『タルコフ』はノートパソコンでもプレイできる?

『Escape from Tarkov(タルコフ)』はノートパソコンでもプレイ可能です。

ただ、すべてのノートパソコンが対象と言う訳ではなくゲーミング向けの高性能なモデルであることが前提となります。

前述の通り、タルコフが非常に処理の重いゲームで特にマップの読み込みや敵との交戦シーンでパソコンに高い性能が求められるため、デスクトップ型でもノート型でもプレイするには高いグラフィック性能が必要となるので、ゲーミングノートPCという事になります。

具体的には、以下のようなスペックが搭載されているノートパソコンであれば、快適なプレイが可能になります:

【グラボなしPCでタルコフをプレイする弊害】
  1. フレームレートが10fps以下になりカクカクする
  2. CPU:Intel Core i7(第12世代以降)または Ryzen 7 以上
  3. メモリ:32GB以上
  4. グラフィックボード:GeForce RTX 4060 Laptop 以上
  5. ストレージ:SSD(512GB以上/NVMe推奨)
  6. 画面のリフレッシュレート:120Hz以上が理想

これらの条件を満たしていれば、ノートパソコンでもフルHDやWQHD画質で、120fps前後の滑らかなプレイが可能です。

一般的な事務用や薄型のノートパソコンには、グラフィック処理に必要な「グラボ(GPU)」が搭載されていないことが多いため、そういったモデルではタルコフをプレイできません。

ちなみにゲーミングノートPCは高性能な分、本体が重くなったり、排熱ファンの音が大きくなったりするというデメリットがある点も理解しておく必要があります。

そのため、個人的にはゲーミングデスクトップでのプレイを推奨しますが、「自宅で快適にゲームをしたいけどデスクトップPCを置くスペースがない」「持ち運びできるゲーミング環境が欲しい」という人には、ゲーミングノートパソコンという選択肢も充分あると思います。

『タルコフ』のプレイにお勧めのPCモデル3選【ノートPC編】

ここでは、『Escape from Tarkov(タルコフ)』をノートパソコンで快適にプレイしたい方向けに、スペック・価格のバランスに優れたモデルを3つご紹介します。

どれもタルコフの推奨スペックを満たしており、高画質でのプレイが可能です。

【Lenovo】Legion 5i Gen 9:高性能&コスパ抜群の定番モデル(ゲーミングノートPC)

Legion 5i Gen 9 (16型 Intel)の本体の見た目

Lenovoの『Legion(レギオン) 5i Gen 9』は性能・画質・価格のバランスが取れた優秀なゲーミングノートPCです。

Core i7-14650HXとRTX 4070 Laptopを搭載し、32GBメモリ・1TB SSDといった十分な構成になっており、タルコフをWQXGAの高画質&滑らかな映像でプレイできます。

また、165Hzの高リフレッシュレートやsRGB100%対応のディスプレイも魅力で、ゲームの色表現にも優れています。価格に対して性能が非常に高いため、初めてのゲーミングノートにもおすすめな一台です。

【Lenovo Legion 5i Gen 9の性能一覧】

機種名: Legion 5i Gen 9
(Lenovo製品ページを確認)
価格: ¥204,820円(税込/送料無料)
OS: Windows 11 Home 64bit (日本語版)
CPU: インテル® Core™ i5-13450HX プロセッサー
グラフィックス: NVIDIA® GeForce® RTX™ 4050 Laptop GPU
メモリ(RAM): 16GB (16GBx1)
ストレージ: 512GB (PCIe NVMe/M.2)
ディスプレイ: LEDバックライト付 16.0型 WQXGA IPS液晶 (2560×1600ドット、約1,677万色、16:10、165Hz、NVIDIA® G-SYNC®、Dolby Vision対応) 、光沢なし
本体カラー: ルナグレー
本体サイズ&重量: ・サイズ:約 359.7×262.3×19.7~25.2mm
・重量:約 2.3kg

【マウスコンピューター】G-Tune E5-I9G70BK-A:最高クラスのゲーミング体験(ゲーミングノートPC)

マウスコンピューターのG-Tune E5-I9G70BK-Aの本体の見た目

マウスコンピューターのG Tuneシリーズの中でも『G TUNE E5-I9G70BK-A』は、ノートでもデスクトップ級の快適さを求める方にぴったりです。

その理由は、Core i9-14900HXというデスクトップ並みの高性能CPUを搭載し、RTX 4070 Laptopや32GBメモリと組み合わせることで、重たいマップや交戦中でも安定したフレームレートを維持できるからです。

さらに、240Hzの高リフレッシュレートとWQXGA解像度のディスプレイで、滑らかかつ美しい映像表現が可能。顔認証やプライバシーシャッターなどの機能も搭載しており、仕事用としても併用しやすいモデルです。

【G TUNE E5-I9G70BK-Aの性能一覧】

機種名: G TUNE E5-I9G70BK-A
(マウスコンピューター製品ページを確認)
価格: 349,800円(税込)
OS: Windows 11 Home 64ビット
CPU: インテル® Core™ i9 プロセッサー 14900HX
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU
メモリ(RAM): 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ: 1TB (NVMe Gen4×4)
ディスプレイ: 15.3型 液晶パネル (ノングレア / 240Hz対応)
保証期間: 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート
本体サイズ&重量: ・サイズ: 約 12.51W / 約 280W / 約 2.38W
・重量:約2.09kg


参考:G TUNE E5-I9G70BK-A(マウスコンピューター公式)

【ASUS】ROG Zephyrus G14 GA403UI:軽量・高性能なハイモビリティモデル(ノートパソコン)

ROG Zephyrus G14 GA403UIの本体の見た目

Zephyrus G14は、性能だけでなく持ち運びのしやすさも重視したい方に最適です。

理由として、1.5kgという軽さながら、Ryzen 9 8945HSとRTX 4070 Laptopを搭載しており、処理能力は十分。32GBメモリと1TB SSDで、タルコフだけでなく動画編集や配信にも対応できます。

また、14インチのコンパクトサイズながら、QWXGA(2880×1800)の高解像度とDCI-P3 100%の色域により、ゲームの世界観をしっかり表現できるのも大きな強みです。

【ROG Zephyrus G14 GA403UIの本体の見た目の性能一覧】

機種名: ROG Zephyrus G14 GA403UIの本体の見た目
(ASUS製品ページを確認)
価格: 319,800円(税込)
OS: Windows 11 Home 64
CPU: AMD Ryzen™ 9 8945HS 8コア/16スレッド・プロセッサー
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU
メモリ(RAM): 32GB LPDDR5X-6400
ストレージ: SSD 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
ディスプレイ: 14.0型(120Hz)2,880×1,800ドット 有機EL リフレッシュレート120Hz
本体サイズ&重量: ・サイズ:幅311mm×奥行き220mm×高さ15.9~16.3mm
・重量:約1.5kg

参考:ROG Zephyrus G14 GA403UI(ASUS公式)

『タルコフ』を快適にプレイ可能なPCの選び方【選定基準】

『Escape from Tarkov(タルコフ)』を快適にプレイするためには、PCの選び方に明確な基準を持つことが大切です。特に、ただ動くスペックではなく、ラグやカクつきを防げる安定した動作が求められます。

ここでは、タルコフ向けPCを選ぶときに重視すべき4つのポイントを解説します。

CPUは高性能なモデルを選ぶ

まず注目すべきはCPU(中央処理装置)です。タルコフはマップの読み込みや敵の動きの処理など、CPUに負荷がかかる場面が多く、高性能なものを選ばないと快適な動作は難しいです。

最低でも「Intel Core i5(第13世代以上)」または「Ryzen 5 5600以上」、できれば「Core i7」や「Ryzen 7」以上を選びましょう。とくにゲーム向けに最適化された「Ryzen 7 7800X3D」などは非常に相性が良く、安定したフレームレートを保ちやすくなります。

メモリは32GBあると安心

タルコフはグラフィックが美しい反面、非常に多くのメモリを使います。16GBでも動作は可能ですが、ゲーム中にブラウザやボイスチャットを開くと動作が重くなる可能性があります。

32GBメモリを搭載しておけば、タルコフだけでなく他のFPSゲームや編集作業も余裕を持って行えます。特にマルチタスクが多い人には必須レベルといえるでしょう。

GPU(グラフィック性能)も妥協しない

タルコフを滑らかにプレイするには、高性能なGPU(グラフィックボード)も欠かせません。

フルHDで60fpsを目指すなら「GTX 1660 SUPER」以上、120fpsを狙うなら「RTX 4060」「RTX 4060 Ti」などのミドルクラス以上が必要です。4Kでの高画質プレイを目指すなら「RTX 4070~4080」クラスを選びましょう。

ビデオメモリ(VRAM)は少なくとも8GB以上あると、読み込み落ちや表示遅れのリスクが下がります。

ストレージはSSD、できれば1TBを目安に

ゲームデータの読み込みや起動スピードに関わるストレージは、HDDよりもSSDを選ぶのが基本です。特に「NVMe SSD」は読み込みが速く、タルコフのマッチングやマップ読み込みでも待ち時間が減ります。

容量は、タルコフ単体なら100GB前後でも問題ありませんが、他のゲームも入れる場合や録画データの保存を考えると、1TB以上あると安心です。

このように、CPU・メモリ・GPU・ストレージの4つをバランスよく選ぶことで、タルコフを快適にプレイできるPC環境を整えることができます。パーツの一つだけが優れていても、他が弱いと十分な効果は得られないため、総合的に見て判断するのがポイントです。

『タルコフ』ってどんなゲーム?魅力

タルコフのゲームメインビジュアル

参考:タルコフ公式サイト

タルコフとは、正式名称「Escape from Tarkov」というPC専用のFPSゲームです。リアル志向のハードコアなゲーム性が最大の特徴です。

このゲームの魅力は、なんといっても“リアルすぎる”戦闘と装備管理です。銃の構造が細かく再現されていたり、ダメージを受けた部位ごとに回復アイテムが異なるなど、他のFPSとは比べものにならないほどのリアリティがあります。

例えば、頭に弾を受ければ即死、骨折すれば歩く速度が落ちる、出血すれば止血アイテムが必要になります。このような細かい仕様が、ゲームに独特の緊張感と没入感を与えています。

さらに、死ぬと持ち物をすべて失うというリスクもあるため、一戦一戦に強い緊張感が生まれます。武器や防具のカスタマイズも細かく、プレイヤーの好みに合わせて無限のスタイルを作れる点も人気の理由です。

このように、タルコフは「FPSでありながらRPGのような成長要素」もあり、遊べば遊ぶほど奥深さを感じられるゲームです。

タルコフの始め方

STEP

タルコフ公式サイトから購入”]タルコフを始めるには、まず公式サイトからゲームを購入する必要があります。一般的なPCゲーム販売サイト(例:Steamなど)では販売されていないので注意が必要です。

STEP

認証メールからアカウントを有効化”]購入時にメールアドレスとパスワードを登録する必要があり、その後、登録したメールアドレスに届く認証メールからアカウントを有効化する流れとなります。

STEP

専用ランチャー(インストーラー)をダウンロード”]購入後は、公式サイトの「Battlestate Games」から専用ランチャー(インストーラー)をダウンロードし、そこからゲーム本体をインストールしてプレイを開始できます。

一見少し面倒に感じるかもしれませんが、手順通りに進めれば特別な知識がなくても問題なく始められます。

種類と値段

Escape from Tarkovには、複数のエディションが用意されています。それぞれの違いは、主にゲーム内のスタート時点でのアイテム量や倉庫の広さにあります。

以下が代表的なエディションの一例です(価格はUSD):

【タルコフの種類と値段一覧表】

Standard Edition: もっとも安価な基本版。初心者向け(約$45)
Left Behind Edition: 倉庫が広くなり、アイテムもやや充実(約$75)
Prepare for Escape Edition: さらに大きな倉庫と上位装備を持ってスタート可能(約$100)
The Unheard Edition: 最上位版。最大の倉庫サイズに加え、様々な特典あり(約$150)

価格に比例して、ゲームスタート時の快適さが増します。ただし、ゲーム内の進行で倉庫の拡張やアイテムの充実は可能なので、まずはスタンダード版で始めてみるのもよいでしょう。

正式リリースはいつ?

タルコフは2025年現在も「ベータ版」として提供されており、正式リリース日はまだ発表されていません。

開発元であるBattlestate Gamesは、定期的に大型アップデートを行い、システムやコンテンツの改善・拡充を続けています。こうした長期的なアップデート体制により、ベータ版でありながらもすでに非常に完成度の高いゲーム体験が可能です。

そのため、正式リリースを待たずとも、今からプレイを始めて問題ないクオリティに仕上がっています。多くのプレイヤーが現時点でも十分に楽しんでおり、ベータというより“運用中の本番”に近い状態と考えてよいでしょう。

タルコフをプレイする際によくある疑問や質問

最後に「Escape from Tarkov(タルコフ)」をパソコンでプレイする際に、よくある疑問・質問をわかりやすく解説します。これからプレイを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね↓

タルコフは普通のノートパソコンでプレイできますか?
グラボを搭載していない普通のパソコンでは、ノートでもデスクトップでもプレイはできません。
 
タルコフはグラフィック性能と処理速度が非常に求められるゲームです。一般的なノートパソコンはゲーム用ではないため、プレイ中にカクついたり起動できない可能性があります。プレイするには「ゲーミングノートPC」が必要です。
メモリ16GBでも足りますか?
ギリギリ足りますが、余裕はありません。タルコフはメモリの消費量が多く、16GBだと他のアプリ(ブラウザ、通話ソフト)を開いたときにカクつくことがあります。32GBを選んでおくと安心です。
グラフィックボードはどれくらいの性能が必要ですか?
快適にプレイしたい場合の目安は以下です:

フルHD(60fps):GTX 1660 SUPER

フルHD(120fps):RTX 4060

WQHD(120fps):RTX 4060 Ti or RTX 5060 Ti

4K(高画質):RTX 5080
ゲームの画質や滑らかさを重視するほど、上位のGPUが必要になります。

ストレージ容量はどれくらい必要ですか?
公式には40GB以上となっていますが、アップデートや他のアプリを考慮すると512GB以上のSSDをおすすめします。NVMe SSDであれば、ロード時間も短縮できて快適です。
自作PCとBTO(完成品PC)、どちらがおすすめですか?
初心者にはBTOがおすすめです。自作PCは知識が必要で、万が一のトラブルに対応できないとリスクがあります。BTOなら保証やサポートが受けられるので、安心して購入・使用できます。
中古PCでもタルコフはプレイできますか?
おすすめしません。中古PCはCPUやメモリが古い可能性があり、ゲーム中に不具合が出やすくなります。また、バッテリーや内部パーツの劣化もあるため、安くても長持ちしないリスクがあります。